フェルボールでは伊藤貴治さん(春日井市議員)が手掛ける、ドリームリレープロジェクトに賛同し協力していきたいと考えています。
使わなくなったスパイクやジャージを発展途上国の子供達に寄付するプロジェクトです。
☆回収場所:春日井インターフットサルクラブ
☆回収期間:12/1(月)〜2/28(日)
皆様のご協力お待ちしております
《ドリームリレー案内文》
"サッカー選手になりたい"夢を実現するために、練習に明け暮れた日々。
日本の子供達が一緒に夢を追いかけたスパイクやジャージが、再び世界のどこかの子供達の夢を叶える道具になる。
子供達の成長によって、サイズが合わなかったり、気に入らなかったりして使われなくなったスパイクやジャージ等が各家庭で眠っていると思います。中には捨ててしまっているものもあると思います。世界には、スパイクやジャージを揃えられず、裸足でプレーをする子供がたくさんいます。そういったまだ使えるスパイクやジャージ等をドリームリレーで集めて発展途上国に寄付します。そのスパイクやジャージを履いた子供達がその地域でまた夢を追う。その中から夢を叶え、世界で戦う選手が出てきたら。想像しただけでもワクワクしませんか。スポーツは世界共通の言語です。スポーツが世界を笑顔に変える。スポーツが世界を何度でも笑顔に変える。そう信じています。その始まりが春日井から出来たらどんなに素晴らしいことでしょう。
・届け先は東南アジアや中央アジア、アフリカ諸国。
・主催:子ども夢事業実行委員会
私達は家庭で使わなくなったモノを無償で回収して、海外で販売や寄付を行っています。その利益を地域の子供達の夢を後押しする事業に充てています。その輸送費は、趣旨を理解し賛同して頂いた企業に負担して頂き賄っています。現地での利益も全て子供達の為に使わせて頂いています。